サイトマップ
TOP >> 商品一覧 >> ボイジャーエクセルプロテウス

ボイジャーエクセルプロテウス

ボイジャーエクセルプロテウスとは

周りの気配を遮断し集中力を高めるマシン

ボイジャーエクセルプロテウスは光と音のリズミカルな刺激を与えます。 
ボイジャーエクセルプロテウスを使って瞑想すると、いつの間にか、周囲のことが気にならなくなっている自分に気づきます。
脳は「心地よい一定のリズムでの刺激」が続くと、その刺激を無視する性質が あるからです。
周りが気にならないため、必然的に集中力もUPします。
また、ボイジャープロテウスはリラックス効果を高めると共に、心の成長を助けるための装置です。
目的別の50種類のセッションが搭載されており、日常生活において、自分の目的に合ったセッションを選択しスタートするだけで、次の様な効果が得る事が出来ます。

ページのトップに戻る▲

学習

私たちの脳は、ほんのわずかしか活用されていないと言われています。今後もあなたの能力を開花させる方法が開発されて行くと思います。それらをあなたが取 り入れ、実践すれば、どんどんあなたの能力は引き出されてくるでしょう。秘められた可能性を引き出すのはあなたの意志です。私達の脳は、誰でも無限の可能 性を秘めています。人によって、その能力をうまく引き出せているかどうかだけの違いだけなのですから。

試験に勝つための3原則

いくら勉強してもいい成績が取れない。勉強していた事が頭に入らない。こんなケースは学習に適したコンディションで勉強していない事が原因です。気持ちが学習ではなく、他の事に向いている状態でテキストを読んでも内容が頭に入りませんよね。

イメージ画像

学習効果を高めるためには、学習に適したコンディション(心の状態)を造り出す事から始まります。それは、下記の3原則をマスターするだけで、簡単に実践出来るのです。

試験に勝つための3原則
集中力
記憶の定着
実力発揮

⇒ラクして受験に勝つ方法 (PDFサイズ : 2.05 MB)

Adobe(R) Reader(R)   ※閲覧するには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe(R) Reader(R)が必要です。
閲覧できなかった場合は、右のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。

この3原則が、あなたのコンディションを調整するための鍵になるのです。どれもが、基本的な事だからこそ重要なのです。そしてこれらの原則の基本になるのは「リラックス状態」です。試験に勝つ方法は、リラックスする事から始まるのです。

1)集中力

イメージ画像
学習する上で、一番重要な事は「集中力」です。集中力が高まると、理解力や発想力が高まる事は、既に知っていると思います。大切なのは、いかに勉強前に集中した状態になれるかと言う事だけです。では、集中状態とはどんな状態なのでしょうか。それは、適度にリラックスし、適度に緊張している状態です。このバランスをうまく取る事が難しいのですが、一つの目安として、脳波がα波の状態の時、特に10Hz前後の脳波状態の時に集中力が高まっていると言われております。

こんな経験をした事はありませんか?ラジオや音楽をかけて勉強している時に、勉強に没頭し始めると、流れているはずの音楽が聞こえなくなり、課題だけに意識が集中していた事。そして、ふっとテキストから目をはなすと突然音楽が聞こえてくる。この状態では、時間の経過も忘れているはずです。集中状態とは、他の外部刺激に意識が分散されないで、一つの物事に意識が向かっている時なのです。
手軽に自分で集中力を高めるためには、「呼吸法」などがあります。一番簡単な呼吸法として、深呼吸法やボイジャーなどの機器を使った方法があります。

■深呼吸法

意識は呼吸に集中し、雑念が浮かんできても気にしないで、深呼吸を何回か繰り返し、気持ちが落ち着いてきて、これから始める勉強だけに意識が向かったら勉強を始めます。
1. 腹式呼吸でゆっくりと息を吸う。
2. おなかが膨らんだら、少し息を止める。
3. それからゆっくりと息を吐き出す。
4. これを繰り返す。

■ボイジャーを使った集中テクニック

商品画像
集中している状態は、脳波がα波の状態です。学習の前に、集中力が高まるセッションを行なうと、α波に誘導する事が出来ます。つまり、集中力を高め、これから始める学習に対する心の状態を整える事が出来るのです。ボイジャーエクセルプロテウスでは、セッション20の「集中」が効果的です。

非常に受験戦争の激しい韓国の高等学校で、1日2回ボイジャーを使ったグループと使わなかったグループで学習成果の比較実験が行なわれました。2週間の使用期間で、学習成果のテストを行なったところ、ボイジャーを使用したグループは、平均で18%点数が上昇したと報告されています。これらは、いかに集中した状態での学習がいかに大切かを教えてくれます。

2)記憶の定着

脳が記憶をする事は知っていますね。では、記憶力をよくするためには、どうすればよいのでしょうか?そして、覚えていても、必要な時に思い出せないと意味がありません。現在、色々な研究者によって、記憶の仕組みが明らかになってきています。

脳は、既に知っている他の情報と関連づけて新しい記憶を保持しようとするそうです。それは、以前に学習した内容や過去の経験、イメージやストーリー性などを「記憶の種」として、新しい情報と意味付けて、情報を定着させるのです。この関連性のつながりが多い程、記憶は定着しやすくなり、また思い出しやすくなります。つまり、いろんな関連性を構築してゆけば、それだけイメージが広がり、記憶が定着し、思い出すためのキーワードも増えていく事になります。

テキストの学習のポイントを「記憶の種」として最初に記憶すれば、それに関連した新しい情報はその種を核にしてどんどん網の目の様にして定着してゆきます。そこで、最初はイメージを使って「記憶の種」を増やしていきましょう。

■ボイジャーを使った「記憶の種」の記憶の仕方

イメージ画像
記憶したいポイントをカセットテープ、MDなどに録音したものを作成します。ボイジャーにラジカセ等録音したものを再生する機器を接続し、ボイジャーエクセルプロテウスのセッション13「テープを使用した語学・学習プログラム」を選択します。最初にセッションをスタートさせ、2~3分間は、光の点滅とパルス音だけで体験しましょう。体が軽くなってきたような感じがしたら、録音したものを再生します。音量のバランスを取りながら、両方が聞こえる様に調整します。

そして、光の点滅を利用して、ポイントをイメージしながら、頭の中で繰り返します。

体験が終了したら、5分位休憩して、もう一度セッション13を選択し、今度はゴーグルをかけずに、パルス音と録音した声だけをヘッドホンから聞きながら、テキストを読み返して下さい。記憶を確認しながら読み進めます。

この方法を使った顕著な効果は、アメリカのソルトレイクシティの「ルース・ジョーンズ・ラーニングセンター」で発揮されました。九九が全く覚えられない小学生にスタッフが九九を全部テープに吹き込んでボイジャーと一緒に聞かせてあげたところ、翌日には九九を全て暗記していました。

ボイジャーの開発者の一人であるソマー博士は、大学でこの学習法の実験の被験者を募集したのですが、実験に参加すると学習効果が上がると話題になり、希望者が殺到したそうです。

3)実力発揮

勉強の成果を試す試験で、その実力を発揮させるためにはイメージトレーニングを練習するのが一番です。

このイメージトレーニングは、スポーツ選手が取り入れているテクニックです。本番で好成績を残すには、肉体的なトレーニングだけではなく、メンタル面、つまり心のトレーニングが必要なのです。実力に差が無い選手達は、ちょっとした心のあり方で成績に差が出てしまう。本番でいかにリラックスし集中している状態になれるかが、勝負の分かれ目なのです。

ゲーリー・ホールJr.

アメリカ水泳チームでアトランタオリンピックの金メダリスト、ゲーリー・ホールJr.はボイジャーの開発者の一人であるソマー博士と共に、ボイジャーを使ったメンタルトレーニングを行い、成果を上げた一人です。それ以前は、集中力が持続せず、成績も伸び悩み、過剰なストレスに悩んでいました。ゲーリー選手は最初にリラックス状態を体験する事から始め、集中力強化、イメージトレーニングなどのメンタルトレーニングを行い、アトランタオリンピックでは、金メダル2個、銀メダル2個を獲得しました。その他にも多くの選手が使用し、実力を発揮させています。

これは、受験や仕事でも同じ事です。本番に向け体調を整え、当日は実力を100%発揮出来る心のコンディションも調整する事が必要不可欠です。

本番で実力を発揮出来ないのは、それが全く初めての経験で、緊張してしまうケースがほとんどです。舞台の役者は、リハーサルを何度も行い、本番に臨みます。受験や試験などでも、事前に何度もリハーサルを行なっておけば緊張から解放されるのですが、実際に試験会場に出向いてリハーサルは出来ません。そこで、心の中でリハーサルするのがメンタルリハーサルなのです。

寝る前などに試験会場で実力を発揮している自分をイメージしてみましょう。出来るだけリアルにイメージする事が肝心です。空想で構いません。会場の雰囲気、椅子の座り心地、机の色や形、隣の人の姿、会場の雑音など、細かい事までイメージし、試験で実力を発揮している自分をしっかり感じてみましょう。毎晩メンタルリハーサルを繰り返し、緊張感が無くなる様にすれば良いのです。

■ボイジャーを使ったイメージトレーニング

イメージがなかなか出来ない人は、ボイジャーエクセルプロテウスのセッション6「落ち着き」を使って、メンタルリハーサルをしてみましょう。このセッションは、イメージトレーニングに活用する目的で設計されたセッションです。イメージが出やすい脳波状態に誘導するので、メンタルリハーサルには最適なセッションです。セッションをスタートしたら、大きく深呼吸を繰り返し、全身の緊張を抜きます。だんだんリラックスして、イメージが広がりはじめるでしょう。緊張しないで、実力を発揮している姿を何度もイメージしましょう。
また、やる気を高め、自分に自信を持つ事も大切な事です。「失敗したらどうしよう」とかマイナス思考になると、やる気が低下し、プレッシャーを感じて緊張してしまいます。そこで、「絶対に成功する」という確信を強くするために、プラスイメージを繰り返すのです。既に成功して喜んでいる自分の姿を何度もイメージするのです。やる気が高まってきて、不安な気持ちが消えて行きます 。

ページのトップに戻る▲

瞑想
イメージ画像

毎日を忙しく生きている人に必要なもの、それは、心の休息です。疲れきった人たちのストレスを解消し、自分の本当の生き方を取り戻す事が「瞑想」によって 可能になります。毎日の人間関係、仕事のストレスは知らない間に積もり積もっていきます。そんなストレスに心が弱まっていくのです。瞑想は、心を何もない 状態にするためのトレーニング方法であり、気持ちをリセットする事が出来ます。
また、瞑想は、人間の心の最も深い部分に意識的にアクセスする事でもあり、自分の内なる神に気付く事でもあります。
瞑想を行なうと色々な体験を実感する事が出来る様になります。瞑想による主な効果としては、次の通りです。

  1. 日常的なストレスからの解放
  2. 本当の自分の発見
  3. 集中力を高め、能力が発揮出来る
  4. 心の持久力がつき、全てに前向きに取り組める

瞑想は物欲や迷いを捨てて無心の境地を求める修業の様に解釈している人もいますが、そうではなく、本当の自分は何を望んでいるのかを見極める事なのです。 人間は、人の役に立ち、喜ばれる方が物欲で得られるものよりも高い満足感を得る事が出来ると気が付きます。そうして本当の幸福に近づいていくのです。

瞑想の力

イメージ画像

人は脳の持っている能力の数パーセントしか使っていません。未知の能力を秘めています。しかし、脳細胞は壊れやすいために休息が必要であり、睡眠は重要な休息です。睡眠中は体が動いていませんから、呼吸数、心拍数も減少します。

瞑想状態では、呼吸数自体が更に減少するので、酸素消費量が減少します。脳波のアルファ波も増大すると共に体の疲労度の目安になる血中乳酸値が著しく減少します。そのために、通常の睡眠では取れない疲れが取れる様になります。

また、心を空っぽにするためのトレーニングとして、集中力が高められ、様々な雑念を取り払う事が出来、いつの間にかその集中力が仕事にも活かされる様になってきます。集中力が身についていれば、時間を有効に使える様になり、仕事の取り組みも積極的に出来る様になってきます。

瞑想法

瞑想については、単純に姿勢を正して座禅を組み、目を閉じるイメージがありますが体を激しく動かす瞑想法もあり、瞑想する人や状況により無数に存在します。しかしながらどれが正しくて、どれが間違いと言うものはありません。瞑想法に優劣は存在しないのです。お酒の飲み方で、ウィスキーの水割りが好きな方、ロックが好き方、ストレートが好きな方、はたまたお湯割がいい時など、それぞれの好みやその時の状況によって飲み方が変ります。瞑想もそれと同じで、自分に合った方法を探せば良いのです。

イメージ画像

本来、誰もが瞑想状態を日常的に体験しています。眠りにつくとき、覚醒状態から睡眠状態に入るあいだに、必ず瞑想状態を経過しています。目覚める時も同じです。朝、フトンの中でゆっくりとくつろいで半分寝ている状態でいながら、意識だけがハッキリしていて、周りの様子がわかっている状態を経験した事はありませんか。それも浅い瞑想体験なのです。

瞑想状態に誘導するために、世界各地の宗教の原始的な形態では、鉦や太鼓で踊り回ってエキサイトし恍惚とした状態に入ったりする事があります。これらは、音、光、振動から自分自身をある脳波へ誘導するメカニズムを持っていた訳です。この様に、道具を用いる事で瞑想状態へスムーズに導く事が可能になる事があります。

機器を使った瞑想

客観的な意識の研究は、アメリカが一番進んでいます。催眠療法も進んでおり、催眠状態にもっていくために、よく使用されているのがストロボライトです。光りの点滅をまぶたにあてて脳波をコントロールする方法です。誘導したい脳波と同じ周波数の点滅をさせることで、視覚神経は点滅の周波数を感じ、後頭部からその周波数に同調していき、だんだんと前部の前頭葉からも同じ周波数を発する様になり、脳全体から光と同じ周波数を発する様になります。

イメージ画像

脳波は、脳のあちこちから出ていて、何処でも同じ周波数が出ている訳ではありませんが、こうした脳波を誘導する装置を使うと、やがてそれぞれの箇所から出る脳波が同調してきて、左脳、右脳ともにきれいな脳波が統合されるのです。その脳波の誘導効果をより高めるために、光の点滅に音を加えた装置がボイジャーエクセルプロテウスなのです。

更に、この音と光に体への振動を加えた装置が「ボディソニック・リフレッシュ1」と言い、音楽の低音部を振動に変換し、ボーンコンダクション理論を用いた機器です。これは、音楽の中で聴く人に恍惚感を与えるのは耳からの振動ではなく骨に伝わる振動であるとの理論です。この機器は、フィットネスジム、治療院、リラクゼーションルームなどに設置されております。

ボイジャーエクセルプロテウス使った瞑想法

楽な姿勢で、ボイジャーをセットし、お気に入りのプログラムを再生しましょう。睡眠以外のプログラムを選んで下さい。オーディオストロボ対応のボイジャーCDを使ってもいいですね。

商品画像

まず、自由にイメージとたわむれましょう。目を閉じ心に浮かぶ様々なイメージとたわむれてみる。まぶたの裏に見える光の粒子やモアレはイメージの誘導になるはずです。形として認識してもいいし、流れとして眺めてもいい。逆に光の明滅を無視して心のなかの風景をまぶたの裏に描いてもいい。とにかく自由に連想を楽しんでみて下さい。意識のクリーニング。直感に身をゆだねながら、思いのままに連想してみます。自分の心のなかで行きたい場所に行ってみることが大切です。時間も空間も超えて、ひたすら自由に、自然に流れ込んでくる状態に身をかませる。日常生活の雑多な感情のなかですり減らしていた自由な完成が徐々に回復してくる実感があるはずです。

やがて、心のなかを支配していた感情が全て流れ去り、静かな沈黙の時間が訪れます。音や光が気にならなくなり、本当の自分の姿が見えてきます。そこで初めて人は宇宙とつながる準備が出来ました。全てが許された状態。本来の深い安らぎと静けさが訪れる。意識が大きな海になる。地球とひとつになっていく時間。瞑想の中で最も深い安らぎの体験。

ページのトップに戻る▲

スポーツ
イメージ画像

最近、スポーツの世界ではメンタルトレーニングやイメージトレーニングを重視する様になってきました。しかしながら、きちんと理解し実践している人は、まだまだ少ないのが現実です。実際に、メンタルトレーニングとはどんなものなのか、その効果を実感しにくいためです。

スポーツにおいて、「心・技・体」がバランス良く一つになって、初めて最高の能力が発揮出来ると言われますが、日常のトレーニングでは、体を鍛え、技は練習しますが、「心」の訓練を行う事は一般的ではありません。様々な種目の選手の練習のメインは、技術と体力のトレーニングでありながら、選手、コーチは「試合で重要なのは精神面である」と言います。殆どの人は、どの様に訓練したらいいのかわからないのが本当のところなのでしょう。

人間には、勝負強い人と勝負弱い人がいます。勝負強い人は、不思議と大事な場面で勝ち抜き、逆に勝負弱い人は、リードしていても大事なところで崩れてしまいます。もし、こんな二人がテニスで対戦したならどうなるでしょう。仮に体力、技術が同レベルであれば、勝負強さがモノをいい、最後には勝負強い方が勝つことになります。勝負強さというのは、このメンタル(心)の強さに親密に関係しています。もちろんこれは、技術と体力が高い水準に達してからの話ですが。仮に、いくら勝負強くても、ゴルフで100を切れない人は、絶対にプロゴルファーには勝てません。この場合は、メンタルよりも技術を習得する方が先になります。ある程度技術を習得出来たら、体力がパフォーマンスとしての要素に加わります。この段階でも勝負強さを発揮する人もいますが、本当の勝負強さは、そこから上の技術、体力ともに一定水準に到達してからです。

一流のアスリート達は、既にメンタルトレーニングを取り入れて大きな成果を発揮しています。そして、その本来持っている実力を発揮させるための最大のポイントは、α波の強化なのです。人がピークパフォーマンスを生み出すには、リラックスしすぎでも緊張しすぎでもなく、適度な緊張状態が必要で、統計的にみると、ピークパフォーマンスの時の脳波は、ほとんどα波なのだといいます。

スポーツの世界でも、実社会と同じ様に常に「うまく出来るだろうか」、「負けたらどうしよう」、「観客の視線が気になる」などの緊張感が常にあり、その緊張がストレスになっています。その緊張感を適度なレベルまで引き下げる事が出来れば、脳波をα波にする事が出来るのです。つまり、ピークパフォーマンスを発揮させるα波が出ている状態に出来る様にすることが、メンタルトレーニングの始まりなのです。

イメージ画像

こんな例があります。それまで均衡していたアメリカと旧ソ連のオリンピックにおける金メダルの数が、72年のミュンヘンオリンピックで旧ソ連の金メダル 50個に対し、アメリカが33個と大差がついてしまいました。その原因は、メンタルトレーニングを早期に導入していた旧ソ連との差であると言われています。単純にそれだけが原因ではありませんが、旧ソ連に続き、メンタルトレーニングを取り入れた旧東ドイツがモントリオールオリンピックで飛躍的な結果を残した事実は見逃せません。アメリカは、モントリオールオリンピック後にすぐさま、メンタルトレーニングの導入を決め、強いアメリカが復権した理由もその一つの現れであります。

では、一般の人がスポーツにおけるメンタルトレーニングが必要ないかと言うとそうではありません。その人が持っているパフォーマンスを最大限に発揮させるためには、メンタルトレーニング、つまりα波を増やすためのトレーニングが必要なのです。

メンタルトレーニング方法

1)自己分析

メンタルトレーニングは、客観的な自己分析から始めます。プレッシャーを感じるのはどんな状況なのか。すると自分はどんな状態になるのか。それに対してどの様に対処したのか、成功した時は、何が良かったのかなどです。出来るだけ具体的に分析します。項目をたくさんもうけたチェック表を作るのもいいです。また、自分の良かった時のプレイを録画しておき、それを繰り返し見るのもいいでしょう。そして、自分がどんな時にいい結果が出るのかを分析して、成功する要素を多く持ち、失敗する要素を減らすトレーニングをする事です。

2)リラックス状態を作り出す

適度なリラックスがピークパフォーマンスを生み出すことは、理解されたと思いますが、その状態になるには、リラックスの加減を自由に調整出来なければなりません。

1.呼吸法
深呼吸は、緊張した場合の本能的なリラックス法です。背中をまっすぐにして椅子に座ります。心を落ち着けて目を閉じ、へその下あたりに意識を集中し、鼻から息を吸い、いっぱいになったところで、息をとめます。一呼吸おいてから、ゆっくりと息を吐きます。膨らんだお腹がへこむまで、と言う感じで連続して行ないます。

2.ヤコブソンの方法
「筋肉の緊張が神経回路を通じて脳に達し、精神的な緊張を引き起こす」と米国の心理学者ヤコブソンが考えた、緊張するから筋肉がこわばるのではなく、筋肉がこわばるから緊張するとし、それを取り除くトレーニング。

ゆったりした椅子に座り、目を閉じて力を抜く。腕を前に伸ばし、指先から方までに力を入れる。だんだん力を強めて最後はコブシを固く握る。その後、ゆっくり力を抜いてリラックス。もう一度同じ様にして、力を入れ、コブシを固く握ったら、今度は急にリラックスさせます。これを、体の各部位でおこないます。

3.ボイジャーエクセルプロテウスを使用した方法
セッション5「ウォーミングアップ」を再生することで、リラックスしていながら、集中している状態を作り出していきます。練習などでは優れた結果を出せるのに、本番に弱い人はたくさんいます。そんな人は本番前に「ピークパフォーマンス」感覚を高めるためのセッションを使う事で、本来の実力を発揮させやすくなります。

3)イメージトレーニング

イメージ画像

イメージとは、もともと実態のないもので、人それぞれです。例えば、「海」をイメージして下さい。誰もいない冬の海、にぎやかな夏の海。人それぞれでありますが、押し寄せる波のイメージ、波のしぶき、潮の香り。まるで自分だけのスクリーンがあるように、過去の記憶や情報をもとに鮮やかな映像が、音が、においそして感触まで投影されます。その時に脳の中では、実際に海にいるのと同じ体験をしているのです。

イメージトレーニングによって、脳はその仮想体験を実際の体験と同じように記憶します。ただし、脳は簡単には騙されないので、イメージはリアルに臨場感を伴い、明確で具体的なイメージでなければなりません。

こうしてイメージを磨いていったら、自分がいいパフォーマンスをした時のイメージを繰り返してみる事です。ビデオなどの力を借りるのも手です。こうしていいイメージを何度も与えていくうちに、脳はだまされていく事になります。
自分が「こうありたい」と望む事を仮想体験させる事は、脳に快楽物質であるドーパミンを発生させます。ドーパミンは、全身の細胞に「満足」という信号を送り、細胞は活性化し頭が冴え、充実感、達成感が味わえるのです。人が楽しい事、好きな事を飽きずに繰り返せるのは、楽しい事によって発生するドーパミンを脳が欲しがっているからなのです。つまり、イメージトレーニングによっていいパフォーマンスを実現する事は、脳にとって快感となる訳です。

ボイジャーエクセルプロテウスを使用するとイメージトレーニングを効果的に行なえます。セッション6「落ち着き」を選択します。このセッションは、イメージトレーニングのためのセッションで、成功している自分の姿、100%実力を発揮している姿をイメージしてみましょう。このセッションの最後は急激に周波数が上昇し、自分のイメージの確信を強めてくれることでしょう。

4)プラス思考

イメージ画像

プラス思考とは、自分の周りの出来事を全ていいように解釈する思考方法である。その思考によって、脳にプラスのエネルギーを生じさせます。脳は成功が大好きです。成功の快感を味わいたいのです。逆転の発想によりプラス思考に持って行くことで好結果が残せるのです。

人間は、経験により支配されていて、なかなか過去のミスや結果から抜け出せません。そこで、役に立つのが逆転の発想です。野球で例えると「ボールなら押し出し、でもストライクならチェンジだ」こんな風に肯定的な事を口に出して繰り返し唱えると暗示的な効果がある。これは、思考の転換です。

こんな単純に楽天家になれない。不安があるのであれば、自分はなぜ不安なのか、マイナス要因を考えて下さい。そして、そのマイナスをどうすればプラスにするかが思考の転換を行なうのです。

ゴルフで「腰が痛くて思い切ってドライバーを振れなかった。だから、2打目が勝負だと思い、アイアンの練習ばかりして来た。それが結果的に良かった」こんな風に、マイナス要因を自覚し、その対策を練る。その発想がプラス思考への転換になるのです。

ボイジャーエクセルプロテウスの効果と実例

下記に、実際にボイジャーエクセルを使用してメンタルトレーニングを行なっているスポーツの一例を記載します。現在では、どのスポーツでもメンタルトレー ニングは重要視されております。最近の強い日本があるのもメンタルトレーニングにより、本来の実力が発揮出来る様になってきたからかもしれません。

1)スキー選手

イメージ画像

日本代表に選ばれ、世界を転戦しているスキージャンプの選手達が使用しました。バイオフィードバックの機器の様に大掛かりな装置も必要なく、手軽にどこでも使える事が大きなメリットとして感じ、試合前の朝に気分を高揚させるのに使用したり、睡眠前に使用し、リラクゼーション効果から熟睡することで、体調を整える事が出来ました。自分のベストパフォーマンスの姿や試合の様子などをクリアにイメージさせ、脳にそのイメージを定着させるイメージトレーニングにも大きな効果を示しました。ワールドカップの転戦時に発生する時差ぼけに大きな効果もあり、体調を整える事で選手達が持てる実力を発揮し大活躍しました。オリンピックでは金メダルも取る事が出来ました 。

2)水泳選手

日本代表選手の高地トレーニングで使用。海外合宿でボイジャーを使用する組としない組に分けて実験を実施。就寝前にボイジャーを使用させた所、スムーズな睡眠が確保出来、酸素不足からくる不規則な睡眠が解消され、高地トレーニングの効果を十分発揮された。その結果、2000年のシドニーオリンピックで、日本水泳陣が使用。

アメリカのゲーリー・ホールJr.は、水泳に嫌気を差し、精神的にも続ける事が出来ない状態から、ボイジャーの開発者でもあるソマー博士と出会い、ボイジャーを使い、アトランタオリンピックでは、金2個、銀2 個、次のシドニーオリンピックでも金2個、銀1個、銅1個を獲得。更にアテネオリンピックでも金1個を取るに至りました。

彼の言葉には、「競技期間、競技後の睡眠が大きな問題で、ボイジャーを使う事で、この問題を克服しました。精神的緊張や筋肉の緊張を解き放つためにも使用しました。また、自分にはこれが出来る、自分がすることを上手に出来るとポジティブな肯定文を自分に語りかけながらボイジャーを使用したそうです。

その他、全国大会常連の高校の水泳部やオリンピック選手を輩出しているスイミングクラブでも使用されております。

3)ゴルフ

ゴルフは、スポーツの中でもメンタル的な要素が非常に高く、ある一定の技術レベルに達したら、まさにメンタルなスポーツと言えるでしょう。天候、コースの状態も安定していない上に、1ラウンドが4時間以上かかる場合もあり、精神的に長い時間、自分をコントロール出来るかが勝敗を左右します。また、パッティングやショットの瞬間では相当な集中力が要求され、トッププロの場合、上空にヘリコプターが飛んでいてもわからないくらいの集中力が発揮されます。集中力を養うために、普段から釣りや将棋を指すなど自分にあった方法で集中力を養ったりしています。ゴルフにおいても、メンタルトレーニングの一つの方法として、ボイジャーが男女プロゴルファー、大学のゴルフ部でも使用されています 。
メンタルトレーニングの成果として、プロゴルファー3名の効果は下記の通り

イメージ画像

1. 男子プロゴルファー Nプロ
プレーに対して前向きになった。
集中力が付いた。
良いイメージを鮮明に描く事が出来る様になった 。

2.男子プロゴルファー Uプロ
プレーに対して冷静な判断が出来る様になった。
集中力の高い時と低い時の違いがわかる。
疲労回復効果をすぐに実感出来た 。

3.女子プロゴルファー H プロ
冷静にプレーが出来る様になった。
  投げやりにならず、試合粘りが出た 。
集中力が明らかに強化された 。
イメージがしやすい様な気がする 。

ページのトップに戻る▲

体験者の声

プロテウスで得られる結果にワクワクしています。私は以前よりずっと仕事に集中でき、その集中力を維持することができるようになりました。私には空想状態に突然に入ってしまう傾向がありましたが、著しく減少しました。 コンピュータプログラマ(ワシントン州レイモンド)

素晴らしいです!光のパターンと色には驚きです!機器を初めて使用した時、最後に信じられないほど、素晴らしい開放感に気づきました。とてもリラックスしていると同時にとても集中している感じました。非常に良いです。  フィリップ・ロングホーン(英チェシー州)

ほんの数ヶ月プロテウスを使っただけで、私のスキルに大きな変化が生まれました。人生を取り戻しているようです。  イアン・スマイリー

セッションを行ったときに、様々な異なる色を見て、とても驚きました.それは2色のLEDから私が想像していたもの以上でした。  トニー・カインクロス(英ロンドン)

ページのトップに戻る▲

Q&A集

Q1 プログラムがたくさんありすぎて、どれを選んで良いか分からない。
A1 プロテウスには50個の目的別プログラムが搭載されており、1つ1つのプログラムに名称がついていますので、ご自分に今必要なプログラムを間単に選択できます。
 
Q2 プログラムは一日いくつ使用すればいいの?
A2 プログラムは一日いくつご使用いただいてもかまいません。但し、相反する目的のプログラム(リラックスと活性化等)を続けてご使用頂くことは避けた方がよろしいでしょう。
 
Q3 試験前や人前で話をする時にあがってしまう。
A3 セッションNo.20「集中」をお試しください。光と音により穏やかで集中した状態に誘導され、能力を最大限まで発揮する手助けをします。
例:セッション21「創造力の向上」  20分
このセッションは、あまりに低い周波数領域には移行せず、10ヘルツを維持した後、上昇して終了します。ひらめきや発想は、アルファ波領域で活発になります。新しいアイディアなどが欲しい時には、ぜひお試しください。

ページのトップに戻る▲

オリジナルセッション一覧

プログラムの
カテゴリー
No セッション名
(日本語訳)
セッション名
(オリジナル)
時間
(分)
VE-・対応
セッション
ランダム 0 ランダムセッション Pull-out-the-stops
ピーク
パフォーマンス
1 パワー再生
■朝シャキッと目覚めたい
Power Regenerator 20 セッション1
2 パフォーマンス強化
■集中力を高めたい
Performance Intensive 18 セッション2
3 クイックブレイク
■気分が滅入っている
Quick Break 15 セッション3
4 パワー小休止
■問題に行き詰まったら
Power Pause 15 セッション4
5 ウォーミングアップ
■心と身体の調和
Athletic Warm Up 17 セッション5
6 落ち着き
■イメージトレーニングに
Peak Composure 30 セッション6
リラクセーション 7 仕事の間の休息
■ストレスを感じたら
Quick work break 15 セッション7
8 心のサウナ
■緊張緩和
Mind Sauna 25 セッション8
9 クイックリフレッシュ
■疲れを取り除きたい
Quick Refresher 16 セッション9
10 再生
■深くリラックスしたい
Regeneration 35 セッション10
11 深い瞑想
■瞑想の補助に
Deep Meditation 35 セッション11
12 MindLabリラックス15
■瞑想の補助に
MindLab Relax15 35
13 MindLabリラックス25 MindLab Relax25 25
14 MindLabリラックス35 MindLab Relax35 35
15 MindLabリラックス45 MindLab Relax45 45
16 MindLabリラックス60 MindLab Relax60 60
学習 17 急速な覚醒
■集中して覚えたい時
Quick Alertness 10 セッション12
18 テープを使った学習
■学習テープと一緒に
Learning With Tapes 35 セッション13
19 試験前のリラックス
■プレッシャー避けたい
Relax before Exams 15 セッション14
20 集中
■集中力を高めたい
Concentration 15 セッション15
21 創造力の向上
■アイディアが必要な時
Creativity Enhancement 20 セッション16
22 ビジュアライゼーション
■視覚イメージの開拓
Visualization 20 セッション17
23 MindLab学習15 MindLab Learn15 15
24 MindLab学習25 MindLab Learn25 25
25 MindLab学習35 MindLab Learn35 35
26 MindLab学習45 MindLab Learn45 45
27 MindLab学習60 MindLab Learn60 60
美容・健康
28 心と身体の覚醒
■精神・肉体の解放
Mind/Body Awareness 25 セッション18
29 午後の休息
■リフレッシュ
Afternoon Break 22 セッション19
30 深いリラクセーション
■疲れを癒したい
Deep Relaxation 25 セッション20
31 おやすみ
■なかなか寝付けない
Goodnight 18 セッション21
32 1日からの解放
■1日の終わりに
Release the day 25 セッション22
ビジュアライ
ゼーション
33 MindLabビジュアライズ15 MindLab Visualize15 15
34 MindLabビジュアライズ25 MindLab Visualize25 25
35 MindLabビジュアライズ35 MindLab Visualize35 35
36 MindLabビジュアライズ45 MindLab Visualize45 45
37 MindLabビジュアライズ60 MindLab Visualize60 60
活性 38 MindLab活性15 MindLab Energize15 15
39 MindLab活性25 MindLab Energize25 25
40 MindLab活性35 MindLab Energize35 35
41 MindLab活性45 MindLab Energize45 45
42 MindLab活性60 MindLab Energize60 60
睡眠 43 MindLab睡眠15 MindLab Sleep15 15
44 MindLab睡眠25 MindLab Sleep25 25
45 MindLab睡眠35 MindLab Sleep35 35
46 MindLab睡眠35 MindLab Sleep45 45
47 MindLab睡眠60 MindLab Sleep60 60
娯楽 48 同調1 Pure entrainment1
49 同調2 Pure entrainment2

ページのトップに戻る▲

自分で作るプログラム セッションエディター

セッションエディターとは?
ボイジャーの内蔵プログラムをパソコンからカスタマイズできる編集プログラムです。
あなたがボイジャーエクセルプロテウスを使っていて、「このプログラムをもう少し長く味わいたい」と思ったとします。
今回のボイジャーエクセルのニューバージョン「プロテウス」には、その願いを叶えてくれる機能があります。

主な機能として・・・

プロテウス 商品画像
2色のカラーゴーグルは、それぞれの色を独立して編集することができます。その組み合わせは256通り(各色16通り)です。

「補助コントロール」機能により、周波数・音の高低・光の明るさを超精密にコントロールすることができます。

作成したプログラムをプロテウスに転送する前に、リアルタイムで再生することができ、その場で編集が可能です。

オリジナルプログラムは、199個までプロテウスに転送できます。

音の波形を組み合わせて、お好みの音を作ることができます。
※ボイジャーエクセルスポーツには、使用できません。

 

インストールの準備(ダウンロード:解凍)

利用可能なシリアルポートのあるPC(Windows 98以上)
PC接続ケーブル(付属品)

ソフトのインストール
Proteusセッションエディターソフトは、付属の「プロテウスCD」を使用してインストールするか、こちらのホームページからダウンロードすることができます。
下記のリンク先(シネティックシステムズ社のHP)より、セッションエディターの圧縮データ(zip)をダウンロードします。

→ セッションエディタープログラム(シネティックシステムズ社)

(1)下記の「New Proteus Editor 2.5.1」をクリックします。

画面

(2)下記の画面が表示されます。(WinXPの場合)

画面

(3)お好みのフォルダに保存した後、保存したファイルをダブルクリックして解凍してください。

画面

ダウンロードしたファイルが開かない・・・?
ダウンロードしたファイルを開くには、ZIPファイル解凍ソフトが必要です。
解凍ソフトをお持ちでない場合は、無料でダウンロードできるサイトなどがあります。

(4)保存したフォルダの中に「proteus 2_51」のフォルダがあり、中には上記アイコンが解凍されています。
「setup.exe」をダブルクリックします。

画面

(5)「OK」をクリックします。

画面

(6)オレンジの枠で囲まれたボタンをクリックします。

画面

(7)プログラムの名前は「ProtEd2_51」でよろしいですか?と、確認してきます。
「Continue」をクリックします。

画面

(8)インストールが始まります。

画面

インストール完了

(9)スタートメニュー(デスクトップ)のすべてのプログラムから「ProtEd2_51」を開くとこの画面が出ます。
シリアルポート(Serial Port)メニューから「Set Comm Port」をクリックし適切なポート番号を選択 してください。
その後、お客様のパソコンの利用可能なコネクタ(端子)に付属のデータケーブル(黒)を接続し、プラグのもう一端をProteusの側面にあるAUXジャックにしっかりと接続してください。
※最近は、このコネクタ(端子)がないパソコンが多いため(ノートパソコンなど)、その場合は「USB ⇔ シリアル(RS232C)変換ケーブル」をお買い求めください。

画面

(10)最新バージョンの50プログラムをプロテウスにインストールします。
ファイル(File)メニューから「Unzip factory sessions」を開きます。

画面

(11)「Un zip」をクリックします。

画面

(12)「OK」をクリックします。

画面

(13)ファイル(File)メニューから「Open」を開きます。

画面

(14) リストの「Sessions」をダブルクリックして開き、編集したいプログラムを選んで「Open」をクリックします。※「Sessions」が出てこない場合は1度閉じた後、再度ファイル(File)メニューから「Open」を開きます。

画面

(15)上記の例で示した「Deep Relaxation.Pr2」を開くとこの画面が出ます。
※オレンジの枠で囲まれた部分で音の調節や光の設定をお好みで変更することが出来ます。
変更した設定をその場で確認したい場合は、Proteusの電源を入れ「PC」と表示されるまでModeボタン(真ん中)を押します。
確認したい「Segment」をクリックして選択します。(複数を選択する場合は、最初の「Segment」をクリックし選択したいセグメントのすべてにマウスポインタをドラッグしてください。)
「View Realtime」ボタンをクリックします。セッション編集ウインドウの右上に新しいボタン(「Run Segment(一つのセグメントを作動させる)」「Run Segments(複数のセグメントを作動させる)」「Run Session(セッションを作動させる)」「Cancel」)の中から当てはまるボタンを選択してください。
ファイル(File)メニューから「Save As」を選択します。「PROTED2_2」を開き、一番上のボックスにファイル名を入れ「Save As」ボタンをクリックし保存してください。

画面

(16)ユーティリティー(Utilities)メニューから「Session Manager」を開きます。

画面

(17)「Open(New)Album」をクリックし新しいアルバムを作成します。

画面

(18)プログラムの中からお好みのセッションを選び ダブルクリックまたは「Add To List」をクリック します。

画面

(19)選び終わったらProteusのModeボタン(真ん中)を押してディスプレイに「dL」を表示させ「Send to Utility Area」をクリックします。
※「Primary Area」か「Utility Area」にプログラムをダウンロードする際、現在存在しているプログラムはすべて上書きされますのでご注意ください。
「Primary Area」を選択すると、あらかじめ組み込まれていたセッションプログラムが上書きされますので、変更したセッションは「Utility Area」に転送することをお勧めします。

画面

(20)Proteusにデータが転送されます。

画面

転送完了

(21)ProteusのModeボタン(真ん中)を押し「Uxx」と表示させます。
「Uxx」が「Utility Area」にダウンロードされたセッションとなりますので通常通り再生してご使用ください。

ページのトップに戻る▲

ボイジャーエクセルプロテウスはこんな場面でお役に立ちます

スキルアップ・集中力
1日を通じて、気分転換や集中された意識状態を必要とする時に活用できます。やる気が欲しい時や仕事の休憩時間や残業前にも最適です。

リラクゼーション・ストレス解消
心と体は密接に結びついています。ストレスは深くリラックスをする事で解消する事が出来るのです。プロテウスは、深いリラックス効果を得る事が出来ますので、毎日の日課としてリラックスのためのセクションを体験し、その日の疲れやストレスを癒して下さい。

学習
学習は、リラックスしていながらも集中している時に効果が上がります。特に脳波状態がアルファ波~シータ波の領域にある時には、記憶力が高まる事が研究で明らかになっており、プロテウスには、6種類の学習向けセクションが搭載されております。

睡眠・美容
自然な睡眠に誘導するプログラムが搭載されております。睡眠でお悩みの方や効率よく仮眠をとりたい場合に使用して下さい。熟睡後に多くの成長ホルモンが分泌されるため、ぐっすりと寝る事は、美容にも良いのです。

娯楽・エンターテインメント
プロテウスをオーディオと接続し、「音楽を目で見る」娯楽体験も出来ます。光が変化し、万華鏡を眺めている様にカラフルな光と音のショーが楽しめます。

ページのトップに戻る▲

ボイジャーエクセルプロテウスを使用しますと

「周波数同調現象」の秘密

「ボイジャープロテウス」は、点滅すると光とある一定の音が脳波周波数に同調する現象「周波数同調現象」の理論に着目し、アメリカで開発されたリラクセーションマシンです。ヘッドホンからはパイノーラル音が流れ、ゴーグルからは特定な間隔で光が点滅し、その光と音に脳波を同調させ特定の脳波を引き出し意識を深いリラックス状態へと導きます。

開発者紹介

トーマス・バジンスキー博士トーマス・バジンスキー博士
デトロイト大学電気工学専攻。気圏エンジニア・コロラド大学で哲学博士。測定技術等を含む初期のフィード・バック装置を開発。「光と音の科学」の著者。

ディトソン・ソマー博士
学習分野の国際的スピーカー・コンサルタント・講師。ウィスコンシン大学、テキサス女子大学教授。
高速学習をテーマにした「最大能力学習システム」創設者。

フランク・ヤング博士
臨床心理学の最高峰・スポーツ心理学者。
頭脳明晰トレーニング・プログラムや「光と音のシステム」開発者。

赤と緑のLEDが脳波を誘導します。

ゴーグルの赤と緑の光によって意識の高揚化(赤)と沈静化(緑)がよりスムーズに誘導できるようになりました。 これらはトーマス・バジンスキー博士の実験により明らかにされたものです。

グラス写真脳波と心身の関係(グラフ)

脳波とは
人間の脳は140億個の神経細胞があり、その神経細胞からごく微量な電気を発生しており、その発生した電気信号の波形を脳波と呼びます。脳波には、色々な波形や周波数があり、常に脳が活動している証拠で、心の状態と密接な関係を持っています。

脳波は、大きく下記の4つに区分けされますが、その周波数や区分けの方法などについては色々な理解や分析方法があり、その範囲には多少の差があります。

δ(デルタ)波:0.5ヘルツ~3ヘルツ
深い睡眠中の脳波。通常は深い熟睡の時か意識不明の時にしか現れないので、夢で見た記憶もこの状態では記憶に残っていないので、その時の心理状態が説明出来ません。

θ(シータ)波:3ヘルツ~7ヘルツ
睡眠に入り始めた時の脳波。深い瞑想状態でもあり、目覚めた後まで記憶されている夢はこの状態になります。修業の進んだ禅僧や瞑想家は、起きている時にもシータを出す事が出来ると言われています。

α(アルファ)波:7ヘルツ~11ヘルツ
リラックスしている状態の脳波。精神的にはのんびりしているが、脳は集中しており、ヒラメキなども出やすい状態です。精神的、心理的にもっとも望ましい脳波です。この状態を続けると爽快な気分、明晰な状態になる事が出来ます。

β(ベータ)波:11ヘルツ以上
通常の目覚めている時の脳波。意識がはっきりして、自分の精神状態や心理状態を意識する事無く、平静に日常生活を送っている状態で出ている脳波です。

※ヘルツ(Hz)は、1秒間に振動する回数を示す単位で、周波数、振動数を表す時に使用します。


イメージ画像

アルファ波について

1.アルファ波が出ている時は
アルファ波が出ている時は、下記の状態になっています。

精神状態がリラックスしている。
過度の緊張から開放され安静な状態を保っている。
雑念が一掃され、ある目標に気持ちが統一されている。
注意力が行き届いている。
カン、ヒラメキが冴え、創造力が生まれやすくなっている。
記憶力が高まっている。

2.周波数同調現象とは
人は、光や音に対応して、その光や音の周波数と一致する脳波を出していると気分良くなる。そのために、その光や音と同じ周波数の脳波を出そうとして、次第に同調した脳波を出す様になる。この現象を「周波数同調現象」と言います。

例えば、列車で揺られている時の心地よさがある。一定のリズムでコトンコトンと枕木の音と一定間隔の電柱で遮られる光。そうした単調な様に見える光と音のリズムが心地よさをもたらしてくれます。

3.アルファ波を出すために
周波数同調現象を利用し、アルファ波の周波数に近い光の点滅とパルス音の刺激とを視聴覚に与える事によって、次第に脳波をアルファ波になって行く。周波数同調現象を応用する事でアルファ波を出す事が可能になります。

ページのトップに戻る▲

メンタルトレーニングとボイジャーエクセルプロテウス

勝利へのメンタルトレーニング

ボイジャーエクセルはバジンスキー博士・ソマー博士・ヤング博士など計17名の医学・科学の専門家たちによりメンタルトレーニングの向上とリラクセーションのために開発されました。
アメリカ水泳界の第一人者ゲーリー・ホール・Jr.をはじめ、野球・サッカー・スキー・ゴルフなど様々なジャンルの有名選手が使用しています。

メンタルトレーニングの現場 光と音の奇跡

↑ ゲーリー・ホール・ジュニア
彼が体験した奇跡の物語

(PDFサイズ : 3.1MB)

Adobe(R) Reader(R)   ※閲覧するには、Adobe Systems Incorporated (アドビシステムズ社)のAdobe(R) Reader(R)が必要です。
閲覧できなかった場合は、右のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。
ディトソン・ソマー博士/ゲーリー・ホール・ジュニア

写真左:ディトソン・ソマー博士
高速学習をテーマにした「最大能力学習システム」の創設者、またスポーツ心理学の研究やスポーツ選手のメンタルトレーニングの第一人者。
写真右:ゲーリー・ホール・ジュニア
アトランタオリンピックで金メダル2個、銀メダル2個を獲得。アメリカ水泳界の第一人者であり最大のスーパースター。

メンタルトレーニングとは
メンタルトレーニング。直訳すると精神的鍛錬になります。スポーツ選手に限定すれば、ピークパフォーマンス(最高の成績)を演じるために、意識・意欲・決断など精神的な要素を強靭にする事。どんな状況でも、いいプレーを生み出す精神状態でいられるためのトレーニングである。

目の前に、地面に置かれた幅20センチの板の上を歩く事は簡単に出来ますよね。我々は、幼児の頃から歩く事を、意識せず体得しており、「まず、右足から踏み出して、カカトから着地し、同時に反対の手を振りながらバランスを取り・・・・・」などと意識してあるいている人はまずいません。まっすぐ歩く事は、あたかも呼吸するが如く行なえる運動なのです。それでは、この板が高さ5メートルの所に設置されていたら、カンタンに歩く事が出来るでしょうか。まっすぐ歩くという動作自体は、地面に置かれた状態と同じなのに、「もし落ちたらどうしよう」、「ケガをするのではないだろうか」と考えてしまい、余計な雑念が歩くというシンプルな動作の歯車を狂わせてしまいます。

スポーツでも、同じで「もし失敗したら」などのプレッシャーに負けてしまい、本来の実力を発揮出来ない場合が多いものです。練習では、100回やってもミスが無いのに、本番ではミスをしてしまう。考える動物であるヒトであるために心に不純物が混じってしまう事で起こる現象です。

イメージ画像

メンタルトレーニングは、そういう不純物を取り除くための訓練だといっていい。いい結果を求めるために、心の純度を上げるためにトレーニングを行なうのである。

一流のアスリートは、心技体のうち、「技」と「体」は紙一重の差しかなく、勝敗を分けるのは結局「心」の差であると口をそろえて言います。

人がピークパフォーマンスを生むには、リラックスしすぎでも緊張しすぎでもなく、適度な緊張状態が必要です。そして、統計的にみると、ピークパフォーマンスの時の脳波は、ほとんどα波なのです。通常、緊張状態では、一般的にβ波が出ています。過緊張では、ベストのパフォーマンスが発揮出来ないのです。適度な緊張感を持ちながら、落ち着いている状態でなけば良い結果は残せません。

ページのトップに戻る▲


リラクゼーションCDシリーズ (オーディオストロボ対応)

オーディオストロボモード

【オーディオ機器との接続方法】このモードは、ボイジャーエクセルプロテウス専用「ボイジャーCD」と一緒に使用します。このボイジャーCDには、耳には聞こえない周波数領域に音楽と同調した光の点滅信号が組み込まれています。音楽の曲調が変わると光の点滅も変化し、音楽に完全に同調した光のショーを楽しむことができます。

このCDをボイジャーエクセルプロテウスと併用しますと素晴らしい光と音源の世界がお楽しみいただけます。また通常の音楽CDとしてもご利用できます。さらに広がるかつて経験したことのない幻想世界。より深い、思考のとどかぬ領域から心身のバランスを整え、エネルギーを活性化させます。現在までに全16タイトルのオーディオストロボ対応CDが発売されています。ストレス解消だけでなく、更なる潜在意識をも引き出させるこれらのシリーズは、あなたを未知の世界へと誘います。

 

表示されたCDの 試聴 ボタンをクリックするとサンプル音楽を聴くことができます。

Media Player   ※音楽の再生には、プレーヤーソフトウエアのWindows Media Player(無料)が必要です。 再生出来なかった場合は、右のボタン画像をクリックし、手順に従ってインストールしてください。

スピリット・オブ・ジ・エアー

試聴
【人気商品】

 

スピリット・オブ・ジ・エアー
ジェフリー・トンプソン博士
潜 在意識に直接働きかける脳波同調周波数・3Dサウンド・自然界の音が組み込まれ、それぞれの曲が、目的とする意識状態を増加させるという効果を発揮しま す。1曲目の目的は『ストレス解消』、2曲目は『落ち込んだ気分からの脱出』、3曲目は『心の落ち着きと幸せな気持ち』です。

定価:2,940円(税込)

トンプソン博士の

試聴

  トンプソン博士の
リラクセーション

ジェフリー・トンプソン博士

「リラクセーション」「瞑想」「集中」の3部作となっています。音楽には、3Dサウンド、特殊処理された自然界の音、トンプソン博士がNASAより受け取った 「宇宙の音」が含まれています。博士の研究では、この音が深いリラクセーション、ストレス解消、集中などの効果をもたらすことが明らかになっています。
定価:2,940円(税込)

トンプソン博士の集中

試聴

  トンプソン博士の集中
ジェフリー・トンプソン博士

「リ ラクセーション」「瞑想」「集中」の3部作となっています。音楽には、3Dサウンド、特殊処理された自然界の音、トンプソン博士がNASAより受け取った 「宇宙の音」が含まれています。博士の研究では、この音が深いリラクセーション、ストレス解消、集中などの効果をもたらすことが明らかになっています。
定価:2,940円(税込)

トンプソン博士の瞑想

試聴

  トンプソン博士の瞑想
ジェフリー・トンプソン博士

「リ ラクセーション」「瞑想」「集中」の3部作となっています。音楽には、3Dサウンド、特殊処理された自然界の音、トンプソン博士がNASAより受け取った 「宇宙の音」が含まれています。博士の研究では、この音が深いリラクセーション、ストレス解消、集中などの効果をもたらすことが明らかになっています。
定価:2,940円(税込)

水の惑星

試聴

  水の惑星
アンドレリュー・スラヴィンスキー

アンドリュー・スラヴィンスキーは、サイコ・アコースティックミュージックの開発者としてヨーロッパで絶大な評価を博していますが、このコレクションでは、ヨーロッパでリリースされた彼の最高傑作のいくつかを、新しいアレンジと演奏でお届けします。
定価:2,940円(税込)

ドラマー夢幻の旅

試聴

  ドラマー夢幻の旅
プレム・ダス、ムルガ、シャクティ

ベテランのドラム演奏者2人によるリズムとパワーのコラボレーション。プレム・ダスのドラムが深いトランスの基盤となる一方、ムルガのドラムは実に楽しげに踊り、舞い上がり、浮遊します。太古のリズムが未来の記憶を呼び覚ますコスミックダンス・ミュージック。
定価:2,940円(税込)

チベットの幻想

試聴

  チベットの幻想
リチャード・カルマ・モフェット

チベットの学者リチャード・カルマ・モフェットによるシンギングボールなどのチベット楽器とキーボードによるコンビネーション。聖なる響きの音楽。「寺院の音」と「山の魂」と題された2つのボイジャーエクセル用瞑想プログラムが入っています。
定価:2,940円(税込)
 

幻想世界への誘

試聴

  幻想世界への誘
ノーマン・ダーキー

シアトルの作曲家ノーマン・デューキーによる音楽小品コレクション。太古のジャングルから都会のサウンドスケープまで、暗に示された物語が聞き手の想像のうちに構成され展開していきます。表情豊かな楽曲とシンクロした光による新しいエンターテイメントの登場。
定価:2,940円(税込)

すべてはうまくいっている


【人気商品】

  すべてはうまくいっている
佐田弘幸

若き瞑想家「佐田弘幸」による誘導瞑想CD。誘導瞑想CDとは、初心者が瞑想で失敗しないようにと、佐田氏自身がプロデュースしたサウンド(声と音楽)によって瞑想に導きます。佐田氏自身の瞑想テクニックがCDのサウンドの中にふんだんに盛り込まれています。
定価:2,940円(税込)

ザ・コズミック・マインド・マシーン

試聴

  ザ・コズミック・マインド・マシーン
「Miditation・瞑想」「Syn-Code-A・同調」「Ofond・不思議の国」「Space Lab・スペースラボ」「Solar Winds・太陽からの風」「East Ward・東の小宇宙」「Soft on Top・やすらぎの場所」「Unknown Motion・未知なる世界」など11曲収録。
定価:3,990円(税込)

ファイヤー・ウォーター・アース・エアー

試聴

  ファイヤー・ウォーター・アース・エアー
「射手座」「海の女」「蟹座」「海洋」「牡牛座」「青い大地」「音の庭園」「風の詩」「自分」の9曲収録。
定価:3,990円(税込)

VISIONS1

試聴

  VISIONS1
メリハリがありどこか懐かしさを漂わせる個性的な曲ばかり。昔のビブラートが身体を雲に浮かんでいるよう快適にさせ最高のリラクセーション状態を、もたらせてくれます。
定価:3,990円(税込)

CHILDREN OF THE UNIVERSE

試聴

  CHILDREN OF THE UNIVERSE
子供たちが魔法の列車に乗り未知の遠い星へと旅立ちます。今、忘れかけている幼かったあの頃を思い出し、懐かしさと温かさに浸りながら心のなかの旅へと羽ばたきましょう…。
定価:3,990円(税込)

BEAUTIFUL FUTURE


【人気商品】

  BEAUTIFUL FUTURE
優しい歌声、波の音、神秘的なサウンドと歌声が未踏でありながらどこかノスタルジックな世界へと連れ込んでくれます。深いリラクゼーションや、やる気・意志力を高めてくれるでしょう。
定価:3,990円(税込)

POLAR LIGHTS

  POLAR LIGHTS
このCDのミュージックシチュエーションは北極。寒さ厳しい北極の嵐、銀幕の世界にキラキラと輝く雪等、音楽と光の北極の旅は驚きとスリルの連続です。精神的転換の旅をお楽しみ下さい。
定価:3,990円(税込)

ページのトップに戻る▲

ボイジャーエクセルプロテウス

ボイジャーエクセルプロテウスセット内容
本体
ヘッドホン
ゴーグル
携帯用ケース

操作マニュアル
オーディオストロボ用サンプルCD
外部音源入力用コード
PC接続ケーブル

ボイジャーエクセルプロテウス
【定価】 32,550円(税込)

※販売終了いたしました
お問い合わせは↓
株式会社神戸メディケア ヘルスケア事業部 まで
TEL:0120-35-8866 fax:078-671-5659

神戸メディケア KMC
お問合せは、
お問い合わせフォーム又は
フリーダイヤル0120-35-8866
㈱神戸メディケア ヘルスケア事業部まで